明けましておめでとうございます!
新年いかがお過ごしですか?私は食べて食べて食べるお正月を過ごしています 笑
昨年は、タッチフォーヘルスのクラスを数回開催することができ、アプライドフィジオロジーでは初の日本人インストクターとなって初クラスを開催することができました。ウェルネスキネシオロジーでは、いつも通りスタッフをさせていただき、新しい仲間に出会うことができました。そして、毎回恒例のウェイン先生とのハイキングも楽しみました。ウェイン先生のおかげで、今ではすっかり山ガールです 笑
昨年は新しいチャレンジが多い年でした。教えることについては、アプライドフィジオロジーのクラスに初挑戦し、またいつも通訳させていただいている先生とともにクラスを教える機会もいただきました。また、マヤの長老、ハワイのカフナ etc. の通訳もさせていただき、彼らの自然を敬い、自然から学ぶ生き方に感銘を受けました。子供たちに通訳をする機会もあって、子供たちの素直な反応にほほえましく思ったりもしました。などなど、様々な体験をすることができました。
今年も実現したい、いくつかの目標があります。ウェイン先生のクラスで「目標は紙に書いた方が叶いやすい」と教わり、新月だった元日に紙に書きました。キネシオロジーについては、今年はより多くのクラスやセッションを行って、多くの人に自分で自分を元気にできる術をシェアしたいと思っています。このブログを読んでくださる方、クラスやセッションに来てくださる方、その他私に関わってくださる方がいるからこそ、今の活動ができるので本当に感謝しています。
みなさんの今年の目標、夢、叶いますように。
今年もよろしくお願いします!
※写真は年末に行ったタッチフォーヘルスのクラス風景です。