先日、今年2回目のタッチフォーヘルスレベル1を行いました。2日間の総まとめとして、クラスの最後に「目標を設定しての14筋バランス調整」をペアで行います。一人の方が「2か月以内に14筋の調整をテキストを見ずにできるようになる」という目標を立ててバランス調整を受けました。クラスの数日後、その方からメールが届きました。目標目指して、即行動に移し、しかもそこで友人に喜んでもらえるというすばらしい体験が書かれていました。読んでいてとてもうれしくなりました。また、触れ合うことの大切さを改めて教わった気がします。
「きのう、バイトが休みだったため、友人の家を訪ねタッチフォーヘルス第1回目を行いました。タッピングなど、今までは学んでも実際に行えないことが通常だったのですが、(クラスで立てた)目標を目指して、翌日から実際に始めることが出来たことに、驚いています。
友人はリウマチで膝の痛みがあり、屈伸が困難なためカニのように横にしか歩けなかったのが、
途中から「痛くて動かなかった左ひざの痛みが軽くなってる!曲がるし、左足が上げられる!! スゴイ!」と
実感したようで、自信なく行った私自身が驚いてしまいました。
ただ、〈はっぱで隠す〉なのに、間違って45度ではなく、真下に下げてチェックしてしまったことに、
三角筋の確認する時になって気づき、慌ててしまいました。
理由があって(エネルギーの流れにそった)順番が決まっているのに最初から間違って、
途中で気づいてしまったのです。
でもそんな風に間違ってしまったのにもかかわらず、効果があるんですね!?
・・・
TFHで、彼女の身体に触れながら自然に会話が弾んで、今まで以上に、彼女を応援したくなりました。
・・・
とにかく、これからも折にふれて、彼女に私の練習台?になって貰い、実践を積んで行きたいと思います。
今までしたかったことが、このような形で実現しつつあること、本当に嬉しく思い、くみさんとTFHとの出会いに感謝しています。以前少しだけ体験した オーラソーマにも再び興味が出て、ボトルを選んで見ましたが、以前とは違うボトルが気になって、少しづつ変化が起こっているのを感じています。」
Yさん・女性