秋山峰男さんと行くアラスカ大自然の旅
〜新たなスピリチュアル領域を探す〜
点描画アーティスト秋山峰男さんとアラスカで過ごす7泊9日の旅です。(アンカレッジ集合・解散)旅の始まりはデナリ国立公園。アラスカ鉄道に乗り、車窓の景色を眺めながらデナリ国立公園に向かいます。国立公園で野生の動物や自然観察を楽しんだ後、デナリ州立公園内に暮らす日本人夫婦宅へ移動、ホームステイをします。そこは公共の電気・ガス・水道の通っていない場所。決して便利とはいえない環境に身を置くことで何か気づくことがあるかもしれません。ホームステイ中、秋山さんの点描画教室も行なわれます。天気がよければ北米最高峰のデナリ山、さらにラッキーだとオーロラも見られるかもしれません。アラスカ×秋山さん×参加者のみなさんでどんなアルケミーが起こるのか、こうご期待!
●スケジュール: (スケジュールは諸般の事情により、変更になる場合がございます。)
日程 |
行程 |
食事 |
9月12日(火) |
日本発 アンカレッジ空港着 アンカレッジ空港または宿泊ホテルで集合(空港→ホテル 無料送迎あり) 〈アンカレッジ市内ホテル泊〉 |
昼 × 夜 × |
9月13日(水) |
午前 アラスカ鉄道でデナリ国立公園へ 夕方 デナリ国立公園着 〈デナリ国立公園周辺のホテル泊〉 |
朝 ○ 昼 × 夜 × |
9月14日(木) |
終日 シャトルバスでデナリ国立公園内観光
〈デナリ国立公園周辺のホテル泊〉 |
朝 × 昼 × 夜 × |
9月15日(金) |
午前 フリー 午後 ホテル出発 バスでホームステイ先へ 夕方 ホームステイ先着 〈ホームステイ〉 |
朝 × 昼 × 夜 ○ |
9月16日(土) |
ホームステイ先近辺を散策
〈ホームステイ〉 |
朝 ○ 昼 ○ 夜 ○ |
9月17日(日) |
午前 近辺を散策 午後 秋山さんの点描画教室 〈ホームステイ〉 |
朝 ○ 昼 × 夜 ○ |
9月18日(月) |
午前 アンカレッジへ車で移動 午後 アンカレッジ市内でフリータイム 〈アンカレッジ市内ホテル泊〉 |
朝 ○ 昼 × 夜 × |
9月19日(火) |
ホテルまたはアンカレッジ空港で解散 (ホテル→空港 無料送迎あり) アンカレッジ空港発 |
朝 ○ (出発時間が早い場合は×) |
9月20日(水) |
日本着 |
|
●基本代金: ¥250,000- (早割 245,000円 7月10日(月)までのお申し込み) ホテル2名1部屋(同性相部屋)・ホームステイ2-5名1部屋ご利用時のお一人様料金・税込 ※代金はアンカレッジ集合〜アンカレッジ解散までの料金となります。 国際線・アメリカ国内線航空券は各自手配となります。
|
●最低催行人員: 6名(最大8名様まで)
|
●費用に含まれるもの: ホテル宿泊費、ホームステイ宿泊費、アラスカ鉄道(アンカレッジ→デナリ国立公園)運賃、国立公園入場料、 国立公園内シャトルバス運賃、バス運賃(デナリ国立公園→ホームステイ先)、専用車での移動費、 一部の食事(※上記スケジュール参照)、点描画ワークショップ参加費
|
●費用に含まれないもの: 国際線およびアメリカ国内線航空券代、上記費用に含まれる食事以外の食事、上記費用に含まれない移動費、チップ、ESTA登録費用、旅行保険、個人用品
|
●キャンセルポリシー: 8月3日以降全費用から内金3万円を除いた額の10%、8月13日以降20%、9月5日以降50%、9月10日以降100%のキャンセル料がかかりますのでご了承ください。内金はいかなる理由があっても返金致しかねますことをご了承ください。返金時の振込手数料は申込者ご負担となります。
|
●申込締切日: 2017年7月31日(月) 定員になり次第、締め切らせていただきます ※アラスカ鉄道、デナリ国立公園内シャトルバス、デナリ国立公園→ホームステイ先の移動に使用するバスは、予約と同時にキャンセル料・変更料が発生するため、前もって席を確保することができません。お申し込み時点で席を予約・支払いというかたちとなります。お申し込み時に、鉄道、シャトルバス、バスに空きがなかった場合、お申し込みを受けかねますことをご了承ください。アラスカは観光シーズンが限られているため、早めの予約が推奨されています。お早めのお申し込みをおすすめします。 |
●企画・コーディネート:スペース・アオテアロア
☆☆☆この旅は個人が企画・コーディネートさせていただくものです。その点をご了承の上、お申し込みください。☆☆☆
●お申し込み・お問い合わせ: コチラをクリックしてください。
お申し込みの方は件名に「
秋山峰男 Mineo Akiyama
1943年山梨県韮崎市生まれ。人々の魂の肖像画や点描画を描く旅を16年続けている。創作活動は絵画のみにとどまらず、仏像のご光背をクリスタルで制作するなど幅広い分野で独自の作品を生み出し続けている。作品のもつエネルギーや秋山氏が作品を通して伝えるメッセージは人々に癒しと感動を与え、2年先までスケジュールが埋まるほど国内外からの要望が高い。
茅野徹・光代 Toru & Mitzi Chino(ホストファミリー)
2000年よりアラスカに移住。大自然から学ぶ場を提供するDenali Chino Nature Centerを設立。毎年、多くの訪問者をホストしている。徹さんは環境コンサルタント、北海道大学大使として日本の大学の国際化に貢献するなど多方面で活躍。光代さんは、健康や食に関心があり、キネシオロジーやマクロビオティックなどを学び、キネシオロジーインストラクターとしても活躍。彼女の作る、体にやさしく、心のこもった料理は絶品。http://alaskachino.com